宇印宇都宮青果株式会社

◎採用情報 ◎青果物委託手数料率

  • 入荷カレンダー
  • ベジフル大百科
里芋
9月から12月
主な産地 千葉・宮崎・鹿児島ほか
選び方

1.各品種特有の形状で、一般的に里芋と呼ばれているものは「泥つき」または「すすぎ芋」で丸い
2.切り口に赤い斑点がない

特徴

名月の十五夜の供え物の一つである里芋。芋煮会の主役でもあり、昔からなじみ深い野菜。山で採れる自然薯(じねんじょ)にたいして、里で栽培されることから「里芋」と名付けられたといわれる。  種類や品種も豊富で、石川早生、八頭(やつがしら)、たけのこ芋、唐芋、土垂(どだれ)、セレベスなどが市場に流通している。また、八頭や唐芋の葉柄を乾燥させたずいきも時折入荷する。

【 一覧へ戻る 】
ベジフル通信 》 ベジフル大百科
Copyright(C) 2009 UJIRUSHIUTSUNOMIYASEIKA Corporation.All rights reserved.